ご注文はスタートアップですか?

このブログはSeekGeeksというプランナーとエンジニアのマッチングWebアプリを運営しているWebエンジニアがそんなに技術的でもない内容を淡々と綴ったものです。過度な期待はしないでください。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.13 - まさたけさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.12 - なかなかさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.11 - ルーラルーさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.10 - Noseamsさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.9 - naichiさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.8 - pinbit様さん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.7 - HRさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.6 - カフェさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.5 - タイラーさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.4 - furusawa326さん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.3 - 会社員shiraさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.2 - diypcroomsさん

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

エンジニア 個人開発

個人開発やったことないけど興味あるって人が数人集まって同じ仕様で各々プロダクト作る会を作る話

SeekGeeks やったり SeekUps やったりこのブログで「 とある個人開発者の活動記録 」とか始めて、個人開発者と関わりたい欲がものすごい高まるのを感じた。 でも個人開発者っていざ探し始めると見つからないもので、だったら興味ある人に個人開発者になってもらったらいいじゃ...

とある個人開発者の活動記録

とある個人開発者の活動記録 Vol.1 - ny

とある個人開発者の活動記録 とは… 個人開発者は普段どんなことを考えて開発しているのか?そこにどんな目標があるのか?ぶっちゃけ稼げているのか?といった情報を開示し合って個人開発者同士のモチベーションを高めたり、個人開発を始めたいけど踏み切れない!というエンジニアの方に「一緒に...

SeekGeeks

SeekGeeksにアプリプランを投稿する前の事前相談フォームを設置した話

ワクワクを創造するプランナーとエンジニアのマッチングWebアプリ、 SeekGeeks というWebサービスをやってますこんにちは。 1年以上前からこのWebサービスをやってまして、ユーザー登録もありがたいことにすでに100を超えております。 ますが。 アプリプランの投...

SeekGeeks SeekUps グロースハック

個人開発者ってどんな人達なのか知りたいなと思った話

自分が作ったWebアプリ、 SeekGeeks や SeekUp に個人開発者やプランナーが来てくれるためにはどうしたらいいだろうってことをずっと考えてて、こんなことをふと思いついた。 SeekGeeks活性化案。個人開発で副業的に稼いでる人を探していろいろお話を伺ってブロ...

開発日誌

開発日誌20170713

昨日「ついに SeekUps に機械学習のロジックを導入した!」と息巻いて ブログ 書いて ツイッター にも書いてたら、すごい単純な見落としをしてしまっていて、TOPのアプリ一覧は出るけどアプリの詳細画面が見れなくなってた… ミス自体もだけど、改修後の確認を疎かにしていたことが...

開発日誌

開発日誌20170712

SeekUps を(細かい部分も含めて)なんかすごいいっぱいいじった。 ・機械学習ロジックをいよいよ実戦投入。プロフィール登録して下さってる方には機械学習の結果オススメされたアプリが上位に表示されるようになります。機械学習の処理自体は一日一回なので、翌日以降になりますが。 ...

雑記

個人開発者のブログについての考察

このブログは私が初めて個人開発で作ったWebアプリ、SeekGeeksを作ったときに一緒に開設したものなんですが、当時はあまり深く考えず、技術ブログ+日記・雑記ブログ+プロダクトPRブログ全部含めてこれだけでいいやって感じで書き始めてました。 でも最近、ネタが無いときに開発日...

SeekUps 開発日誌

開発日誌20170707

SeekUpsはゲームアプリもウェルカムってエントリ を書いたら2件続けてゲームアプリの掲載希望を頂いた。ありがたい。 投稿は基本自分でやるつもりで SeekUps には投稿機能を一般開放していないのだけれど、Googleフォームで簡易フォーム作って二本立てにするというのは良い...

SeekUps

SeekUpsはゲームアプリもウェルカムっすよという話

以前ブログでも書いたかもしれない けど、 SeekGeeks ユーザー向けにプランナー交流Slackというのをやっていて、昨日そちらに参加してくれた方から伺ったのだけれど、 SeekUps にはゲームアプリが少ないのでアウェイ感があったとのこと。(その方はゲーム系プランナー) ...

開発日誌

開発日誌20170705

昨日のエントリ にも書いたけど、 SeekUps にSNSシェアボタンを増やすことを考えている。 で、調べてみたら単にシェアボタンを置くだけでなく、SNSでのシェアを視野に入れるならmetaタグでOGPというのをセットした方が良いらしい。 TwitterとかでURLを書き込ん...

SeekUps

SeekUpsのお問い合わせフォームから改善要望を頂いた話

SeekUps にはお問い合わせフォームというのを設置していて、サービスの改善点やご意見・ご感想などをご投稿頂けるようにしています。 そこに気になる投稿を頂いたので今日はそのお話。 決して返信用メールアドレスが無かったから言い訳をこっちに書こうと思ったわけではありません。 ...

開発日誌

開発日誌20170703

SeekUps のレコメンド機能のためにscikit-learnのk-meansというクラスタリングの関数を使ってみた。その後matplotlibでグラフ出力して可視化してみた。 まだ使い方を調べきれていないけど、きちんとクラスタリングはできてるっぽい。とりあえず実データで一旦...

開発日誌 機械学習

開発日誌20170702

SeekUps のためにクラスタリングをやってみようと集合知プログラミングを復習してみたけど正直これはキツいと思った。 ので、独自実装の機械学習ではなく、scikit-learnというメジャーなライブラリを使ってひとまずやってみることにした。こわごわ実装した自分のアルゴリズムを...

エンジニア 個人開発

個人開発者はいつ開発をやっているのかアンケートを取ってみた話

SeekUps を作ってから個人開発者への興味が以前にも増して出てきた。 聞きたいことは山ほどあるけど、とりあえずいったい自分以外の個人開発者はいつ開発してるのかというのが聞きたいと思って ツイッター で聞いてみた。 ※拡散にご協力下さった方々、ありがとうございました。 ...

SeekUps

SeekUpsのUIをちょっと修正した話

SeekUps にはお問い合わせフォームを設置しているんですが、そちらの方にご意見を頂きましてSeekUpsのUIを修正しました。 まず、各アプリの紹介ページについて。 今まではタイトルしか書いてなかったんですが、下にURLを併記する形にしました。 タイトルが各サ...

<Previous Next>

自己紹介

nyという名の個人開発者。
ワクワクを創造するプランナーとエンジニアのマッチングWebアプリ、SeekGeeksを運営しています。 その他、個人開発者の交流Slack等も主宰。
ご連絡はツイッターまで。

人気記事

  • Slackクライアントアプリで未読マークが消えなくて困った話

    ツイッターアカウント の方でしつこく宣伝しているけど、エンジニア交流Slack、フロントエンドエンジニア&Webデザイナー交流Slack、プランナー交流Slackと、いろいろな方とSlackで交流させてもらっています。 で、Slackはブラウザでもスマホアプリでも使えるチャッ...

  • 機械学習でナンバーズ3の当選番号を予想するプログラムを作った

    できたー Kerasを使ってディープラーニングでナンバーズの次の当たりを予想するっていうのを作ってみた。 しばらく回してみて精度確かめながら調整していこうっと。 SSL対応とかバッチとかブログ書いたりとかやりたいことはまだまだあるんだけどキリが無いので今日はここまで。 pic...

  • SIMフリースマホのarp AS01Mでデータ通信できなくて苦労した話

    SeekGeeks をリリースして以来、PR用に ツイッターアカウント を始めたこともあってスマホを使う機会が増えました。 基本的にはけっこう前から格安スマホ+格安SIMで運用しててそれで十分だったんですが、最近どうにもバッテリーの保ちが良くない。夕方くらいにはモバイルバッテリ...

  • Linux Mint 19で無線LANが急に繋がらなくなる事態が発生

    前回のエントリで「不安定だったWi-Fiを安定させた」という内容のことを書いたのですが、普段遣いにしてるLinux Mint 19ではその後も度々突然繋がらなくなる事態が発生していました。 といっても、安定化させる前の事象と違ってブツブツ切れるわけではなく、しばらくうまく使え...

  • Nginx+uwsgiでfailed (111: Connection refused)エラーを解決した話

    Nginx+uwsgiでWebアプリを作ってるんだけど、一つのサーバーで複数ドメインで動かそうとしたらすごいハマったのでメモ。 具体的には以下のエラーが出てなかなか解決出来なかった。 failed (111: Connection refused) while conn...

  • Pythonで辞書入りリストを複数キー、複数並び順でソートしてみた

    久々にPython書いたのでメモ。 やりたかったのは、辞書が入ってるリストを、辞書の値で並べ替える、というただそれだけのこと。 ただ、キーが複数あってそれぞれ並び順の指定が降順だったり昇順だったりでけっこう苦労した。 全部昇順、全部降順だったら簡単だったんだけど。 まぁ...

  • SPA(Vue.js)でGoogle Analyticsを使って各ページのPVを取得してみた

    SeekGeeks はVue.jsで作っていて、いわゆるSPA(Single Page Application)というやつに分類されます。 SPAはサーバー側でゴリゴリテンプレートをいじる必要が無いので個人的にすごく好きなのですが、GoogleアナリティクスでPVを取得しようと...

  • 初めて一人でWebサービスを作った手順をまとめてみた(1)

    先日ようやく自分の Webサービス を作ったので、どんな風に作ったのか、備忘録的にまとめてみる。 今後のための自分のメモという側面が大きいけど、いつか誰かの役に立てば甚だ幸いである。 1.コンセプトを考える とにかく、まずはどんなサービスを作るのか考えた。難しいことはと...

  • 【解決済】Linux MintでChromeを最新化したらプライバシーエラー

    2017/6/16追記 解決しました。 ----- 普段使いのPCはLinux MintというOSを使ってるんだけど、一昨日からChromeでツイッターやってたらすぐクラッシュするようになってしまったので、何となくブラウザ最新にしたら直るかなーと思ってやってみた。ツイッタ...

  • エンジニアがプロダクト作りに参加する動機について考えてみた

    以下、メモです。 SeekGeeks をたくさんの方に利用して頂くために何ができるのか、昨日ツイッターでいろいろ考えてみたので貼っていこうと思います。 このプロダクトに協力したいなって思うときってどんなときだろう? 自分が成長できると思ったとき? そのプロダクトに魅...

カテゴリー

  • CentOS
  • Django
  • Docker
  • Google Analytics
  • Linux
  • Postter
  • Python
  • SeekGeeks
  • SeekSeeds
  • SeekUps
  • Vue.js
  • webpack
  • Webサービスの作り方
  • Webサービス紹介
  • アプリ企画
  • エンジニア
  • クリエイター隣人部
  • グロースハック
  • スモールビジネス
  • とある個人開発者の活動記録
  • 開発ツール
  • 開発日誌
  • 機械学習
  • 技術メモ
  • 個人開発
  • 雑記

ブログアーカイブ

  • ►  2022 ( 2 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2021 ( 4 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
  • ►  2020 ( 15 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 7 )
    • ►  2月 ( 2 )
  • ►  2019 ( 24 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 7 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ►  2018 ( 37 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  10月 ( 5 )
    • ►  8月 ( 3 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 4 )
    • ►  5月 ( 7 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 4 )
    • ►  2月 ( 7 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 78 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 10 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 9 )
    • ▼  7月 ( 27 )
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.13 - まさたけさん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.12 - なかなかさん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.11 - ルーラルーさん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.10 - Noseamsさん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.9 - naichiさん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.8 - pinbit様さん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.7 - HRさん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.6 - カフェさん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.5 - タイラーさん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.4 - furusawa326さん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.3 - 会社員shiraさん
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.2 - diypcroomsさん
      • 個人開発やったことないけど興味あるって人が数人集まって同じ仕様で各々プロダクト作る会を作る話
      • とある個人開発者の活動記録 Vol.1 - ny
      • SeekGeeksにアプリプランを投稿する前の事前相談フォームを設置した話
      • 個人開発者ってどんな人達なのか知りたいなと思った話
      • 開発日誌20170713
      • 開発日誌20170712
      • 個人開発者のブログについての考察
      • 開発日誌20170707
      • SeekUpsはゲームアプリもウェルカムっすよという話
      • 開発日誌20170705
      • SeekUpsのお問い合わせフォームから改善要望を頂いた話
      • 開発日誌20170703
      • 開発日誌20170702
      • 個人開発者はいつ開発をやっているのかアンケートを取ってみた話
      • SeekUpsのUIをちょっと修正した話
    • ►  6月 ( 17 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 5 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 79 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  9月 ( 5 )
    • ►  8月 ( 8 )
    • ►  7月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 18 )
    • ►  5月 ( 6 )
    • ►  4月 ( 16 )
    • ►  3月 ( 10 )

Twitter

@seekgeeks_nyさんのツイート
SeekGeeks. Powered by Blogger.