個人開発用サーバーをまとめたいと思った話

個人開発を始めて気付いたら2年以上が経過していた。
これまでに4つほど個人開発プロダクトを作ったし、おそらくこれからも作っていくと思う。
そんなことを思ったときに、ふと気付いた。

「うわっ…俺のサーバー、多すぎ…?」と。

一番最初の個人開発プロダクト、SeekGeeksを作ったときに「どうせ個人開発だしアクセスなんてそんな無いんだからサーバーは一番安いので良いだろう」と激安VPSを契約しました。まぁ実際その通りで、アクセスが集中してサーバーがダウン、、なんてことは残念ながら今日まで一度もありません

でも、激安VPSにApache+mod_wsgiという構成でやってるので、「1サーバーにあまりアプリが入らない」という現象が発生していました。現状、1サーバー2アプリが限界。もしかしたらもっと効率良くアプリを配置する方法もあるのかもしれませんが、今の私にはこれが精一杯。なので、個人開発プロダクトを作る度、検証用環境が欲しくなる度、激安VPSを増やしていきました。その結果、サーバーが4つもあるという事態に。
激安サーバーでも複数になるとそれだけ月額料金がかさみます。サーバーに接続するときも「このプロダクトはこっちのサーバー、、あ、いや、こっちか…(めんどい…)」みたいなことが頻繁に起こります。

ちょっとこれはそろそろ何とかしなきゃなぁと思い立ち、エンジニア交流Slackで相談してみた結果、ConoHa VPSを契約して、今の個人開発プロダクトを一箇所にまとめることに。
一番安いプランは630円で、今まで契約していたサーバーよりも高いので検討の対象外にしていたんですが、よくよく調べてみると1ランク上の900円プランにすれば、「柔軟にプラン変更できる」ことを知りました。例えば普段は月900円で運用しておいて、だんだんアクセスが増えてきたらもっと上位のプランに変更可能。その後戻すことも可能。
個人的にはこの「戻すことも可能」というのが気に入りました。例えば万一バズったりしたときに一定期間だけ上位プランにして、沈静化したら戻す、みたいなこともできるわけなので。バズる予定は無いけれども。
それと初期費用無料&最低利用期間無し(いつでもやめられる)、というのも個人的に嬉しいポイント。特に初期費用。

ちなみにConoHa契約に当たってはいつもエンジニア交流Slackでお世話になっている果物リン(@FruitRiin)さんに紹介コードを発行してもらって契約しました。いつもありがとー!
この紹介コード、紹介されると1000円分のクーポンがもらえて、さらに紹介された人が使い続けると紹介した人にもクーポンがもらえるという圧倒的優しさでできているシステムみたいです。
私も無事クーポンがもらえたので初月無料みたいな感じで使わせてもらってます。
ちなみに私も紹介コード発行できるようになりました!こちらです!
もしConoHaを検討中の方がおられましたら、こちらのURLからいけばクーポンもらえる…はず。(ツイッター用のシェアボタンあったしブログでシェアしてもいいんだよね、コレ?)

とりあえず昨日アクセスできるようにはしといたので、週末にもう少し環境を整えたいなという心持ち。準備ができたら現行のプロダクトの移行作業をやっていきたいと思ってます。ApacheからNginxにしたりとかするので少し忙しくなりそう。
サーバー移行とか本業でもやったことないのでドキドキですが、また経験値を増やせそう。頑張ります!