SeekGeeksと今やりたいことと今やれること

4月はずっとWindows10をUSB-SSDにインストールしようとしたり、情報処理技術者試験を受けたりして割と慌ただしく過ごしてたんですが、一昨日試験も終わって大分落ち着いたので、これからどうしようかなぁと考えてみたりしています。

もちろん、作っただけで全然ユーザーが増えていないSeekGeeksエンジニア交流用Slackについてもやらなきゃならないことは山ほどあるんですが、それだけではなくて、何かものづくりもしたいなぁと。
一応、SeekGeeksでご応募頂いてるプランがひとつあるのでそれに取り組む予定でもあるんですが、それも含めて、もうちょっと長期的な視点で今後どんなものを作っていくのが良いのか考えてみたいと思いました。

「何を作りたいか」というのはなかなか重要なテーマで、これがあるのとないのとでは開発のモチベーションが大きく変わってきます。「よくわかんないけど、こういうのが流行ってるから作ってみよう」とか、「あんまり詳しくはないけどこの技術が次流行になりそうだな、やってみよう」みたいな感じで始めると、何かでハマってしまったときに抜け出すために真剣になれないんですよね。「まいっか、次行こ!」みたいな感じで、簡単に投げ出せるというか。もちろんそれはそれで良い面もあって、一つのことに拘泥せず、どんどん新しいものを学んで視野を広げられるっていうのもあるんですが、私の場合はせっかく時間を割いてやってることなので、自分が作りたいものを作りたい。

なので、ちょっとだけ時間を割いて、自分の棚卸しをしようと考えてます。
ひとまず、やりたいことはSeekGeeksを中心にした、「誰でもアイディアをプロダクト化できる場の創出」。SeekGeeksはプランナーとエンジニアとのマッチングという形でそれを実現しようとしてますが、それ以外でも何かあるんじゃないかなと。例えば、プログラミング無し、もしくは比較的簡易なプログラミング手法でプロダクトを作る方法を模索してみたり。もしくは今取り組もうとしてることですが、簡易なツールで自分のアイディアを表現するツールをこさえて、あとはSeekGeeksに連携してみたり。あとは、プロダクト作った後になってしまうかもしれませんが、作ったもののマーケティングに役立つツールや、プロモーションに役立つツール等々。
実はこういうの、10年以上前から興味ある分野だったんですよね。でも、当時はプログラミング知識も無ければ社会人経験もなくて、ホームページビルダーでテーブルレイアウトのサイトを作るのが精一杯の状態だったので、考えるばかりで何もできなくて。
でも今なら、Pythonで何かツールを作ったり、ちょっとしたWebアプリやハイブリッドアプリくらいなら作れるようになったと思ってるので、この機会にやりたいこと、できることを整理してみようかと。

ひとまずは、実現できるかどうかは別として、やりたいことをまとめてみようかな。
何か進展があればブログにも書いていこうと思います。